<Metadata>
2024/07/22の学び
</Metadata>
<Content>
学び
- lazydocker を知った。使ってみたいかも(?) ただ使用頻度は低そう
- Axe について少し調べた。 少しアイディアがある〜〜
-
support per-package node version specification
in workspaces
を読んで、
pnpm nodeコマンドや.npmrcの存在を知った。
振り返り
- 友人から素敵な写真をたくさん送ってもらった!!!!! 本当に嬉しかったし、やる気に繋がる
-
Axeとastro-page-insightの統合をしたいなってすごく思った。多分できそう -
アーキテクトの教科書
価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築
が届いた。
購入してたことすら忘れてた〜〜〜〜。
正直積読しすぎ、本読む時間全然ないのに毎月最低3冊買ってるの、う〜〜〜んって思えてきた。
でも素敵な本がどんどん出てくるのが悪い(?) -
voltaを削除した。
今後不便なとこが出てくるまでは、pnpmでnodeのバージョンも管理していきたい。
褒め
- このDiary にたーっくさん色を増やした!!!!
-
OGImageのtagのサイズが小さくて気になったので少し大きくした!!! 多分いい感じ・・・! - 今日もジョギングした、多分明日は満月かな〜〜〜
-
pnpm nodeや.npmrcの動作テストした、動作試すときが一番楽しい気がする -
新しいアイディア(
Axewithastro-page-insight) が浮かんだ!!えらすぎる!! - 新しい書籍が届いた!!!!(時間があったら読む・・・)
終わりに
- 今日はなんか褒めが多くて嬉しい(?)
-
本読む時間がなさすぎるのは自分の時間の使い方が悪いのかな〜ここらへんちゃんと一度計測したほうが良さげ・・・ってよりもみんなどんな時間に本読んでるんだ?
他の時間と本を読む時間ってなるとどうしても自分の優先順位は* > 本になっちゃうな〜
自分は最低一時間は確保しないと読むぞ! って気持ちにならないんだけど、みんなは違うのかな・・・(ちゃんと本読んでいきます)
やりたいことメモ
- build 時間の改善
- ページネーション追加
Phoenixセットアップneovimセットアップ-
weztermの設定更新(特にworkspace template!!) -
Axewithastro-page-insightの開発
</Content>