<Breadcrumbs>

ktym4a

notes

2024年の振り返りとこれから

</Breadcrumbs>

<Note>

<Metadata>

2024年の振り返りとこれから

</Metadata>

<Content>

はじめに

年単位で目標を設定してはいないので、3年前から自分が掲げてる

Do what you love, Love what you do

Make the world better than it was yesterday

に基づいて振り返れたらなと思います。

仕事

振り返り

一言でまとめると、「激動の1年」でした。

大きなところで、転職をしました。
2024年の1月から転職活動を開始し、8月に新しい会社に入社しました。

前職では、最強のチーム/組織を作ることが出来たと思っていたし、勝手に自分が「みんなを守る存在」だと思っていたこともあり、転職の決断は僕の人生の中でも大きな決断でした。
ただ今でも言えることは、在職中には多くの経験をさせてもらい今の自分があることは間違いないです。(自分の人生のミッションもこのときに見つけることが出来た)
本当にありがとうございました!!!!

で、転職活動は自分のキャリアを見つめ直し、自分が何をやりたいのかを考えるいい機会でした。

今よりも 世界/開発者体験をもっと良くするために貢献したい。
開発者のコミュニティや文化がとても好きで、開発者の皆になにかの形で貢献したいと考えています。
また、個人のミッションとして、「昨日よりも世界を良くする」ために日々働いています。
具体的には DXの改善や多くの人に使ってもらえるサービスの開発に携わりたいと思っています。

自分が転職の軸として大きく掲げていたことです。(1年前ほどの自分だけど今と全く同じ気持ちで嬉しい)

現職では、基本フロントエンドにおける 開発体験をより良くするための取り組み/プロダクトのパフォーマンス改善/将来性を考えた技術選定/教育(?) 等含め、自分のやりたいことに集中して取り組める環境を用意頂いてるなと思っています。(本当にありがとうございます。)

現職に入社して感じていることとしては、

  • 個人で掲げているミッションと会社のミッションが合致していることはとても居心地が良く、誇りをもって気持ちよく常に前向きに仕事が出来るなと感じています。
    また、自分のやってることが会社のミッションとして正しい方向(?)に貢献出来ていると思えるので、とてもいい関係だなとも思っています。
  • 素晴らしい上司/同僚が在職していることも僕にとってはとても大きな要素で、毎日楽しく仕事が出来ているなとも感じています。(もっと技術的な雑談増えたら嬉しいな)
  • これからどんどんグローバルに挑戦していく会社であり、また、世界を良くするために多くの影響を与える事ができるであろうプロダクトを作っていると思っており、自分のやりたいことを実現するためにも最適な環境だなと感じています。

2025年

プロダクト/組織をもっと良くするっていうのがまとめではあるが、しっかりと周りの意見も聞きながら自分の走る方向が正しい方向だと思って止まることなく、どんどん進んでいきたいなと思っています。

それとは別で、みんなに仕事を楽しんでやってもらえるような環境を作っていきたいと常日頃から思っており、そのためにも自分が楽しんで仕事をしている姿を見せたり、みんながもっと話しやすい環境を作っていきたいなと思っています。

またメンバーへの教育(?)も大事だなと思っているので、自分が学んだことを共有したり、教えたりしていきたいなと思っています。

プライベート

振り返り

プライベートでも、多くの変化があったなと思っています。

生活

ベトナムから帰国し日本で生活することになりました。

特に住みたい場所にこだわりはなかったんですが、やっぱり日本で生活するのは安心感があっていいですね。
住民票の、前住所に ベトナム って書いてあるのはちょっと面白いなと思っています。

これは日本で生活始めたからってわけではないですが、2024年に日常生活において以前と特に変わったなと思うことは、
プログラミング以外にも興味を多く持つようになったことです。
以前までの自分はプログラミングが生活の8割くらいを占めていたと思うんですが、最近はもっと色々なことに興味を持ち楽しんでいると思います。
プログラミングに対しての熱意が減ったや、興味がなくなったわけでもなく、学習にかける時間も減ってはいないと思いますが、他の多くのことに費やす時間も増えたなと思っており、かつそれがすごく楽しく本当に充実した毎日を過ごせてるなと思っています。

またこれに紐づいて、心境の変化もあったなと思っています。
というのも、以前の自分は、より良い世界 = 便利な世界 だったんですが、今は より良い世界 = 楽しい世界 もあると感じてます。
個人開発する際も、以前は開発者向けに何かを作るのが好きだったんですが、今は自分が楽しいと思うものを作ることも好きになりました。

とりあえず今までの自分よりも人生がとても豊かで楽しくなってると感じており最高です(?)

個人開発/OSS活動/イベント活動

2024年は個人開発/OSS活動/イベント活動としては下記の活動ができました。

  • Astro への定期的なcontribute 及び、 Community Award の受賞
  • Astro Page Insight のリリース
  • google 拡張機能(個人用)
  • 2つの VSCode 拡張機能(個人用)
  • ポケモン図鑑(個人用)
  • Vue Fes Japan 2024 への参加

ずっと海外にいたこともあり、日本でのイベント参加は初めてだったのですが、とても良かったです。

2025年やりたいこと

生活

  • もっと多くのことに興味をもったり、人生を楽しむ
  • 健康に過ごす
  • 文章を書く/読む

個人開発/OSS活動/イベント参加

  • OSS へのコントリビュート
  • Astro Page Insight の改善
  • コミュニティ活動をもっと積極的に
  • 便利なもの/楽しいものをたくさん作る

まとめ

Make the world better than it was yesterday を掲げ、毎日良い世界を作るために生活していたと思っていたが、2024年を振り返ると、皆さんのおかげで、自分の毎日が昨日よりも楽しく素敵な日になっていたなと本当に思っています!!!
今年1年本当にありがとうございました!!!!!!
2025年もよろしくお願いします。

</Content>

</Note>